ガンダムプラモデル工作室ブログ

【不安の解消】サラリーマンがスキルを磨く!それは今の仕事にある!

BLOG LEARNING

今や一年先の出来事でさえ想像もできない世の中になっている。
サラリーマンは安定して給料がもらえると思っていたのは一昔のこと。
リストラのニュースが絶えなく報道を目の当たりすると他人事ではないと危機感を持つようになってきた。
この先を考え本業いがいでの、そう、副業で稼ぐためのスキルを磨く必要があると考える、、、ではどうしたら良いのだろうか?

結論

サラリーマンがスキルを磨く方法は、今の仕事の視点を変えればいくらでもある!

目次

  • サラリーマンはスキルを磨く仕事ですか?
  • サラリーマンがスキルを磨く仕事とはなにか?
  • サラリーマンがスキルを磨く仕事を見つけるには?

マイクロソフト・Excelで商品を作り5万円を稼ぐことができました。
サラリーマン歴35年以上、つい最近まで気付かなかった仕事にたいするマインド。
正直なこと言うと、やらされている感だった仕事が自身のスキルを磨いていたことになっていた!

サラリーマンはスキルを磨く仕事ですか?


サラリーマンの仕事でもスキルを磨くことはできます!ですが、それを阻むサラリーマンのマインドもあります!!

スキルを磨くとは?

スキルには色んな解釈があります。

手腕 俗に言う物事をうまく処理していく能力になります。
この物事をうまく処理することは、会社組織のなかでとても重要ですね!
技量 あることを行う能力になります。
この行う能力は”最初の一歩を踏み出せる”勇気といった能力でもありますね!これらは、会社組織の中の訓練によって得られることができます。

スキルの解釈は人それぞれですが、サラリーマンのあなたにはスキルを磨く要素があるのです!!

サラリーマンのマインド

サラリーマンの仕事マインドは、勤続年数を重ねるごとに低くなっていくと感じています。
なぜでしょう?それは、頑張っても、そうでなくても給料(収益)を当たり前に受け取ることができるからです。

会社組織は社会主義の世界でもある!

  • サラリーマンは頑張っても給料(収益)は劇的に上がらない
  • サラリーマンは頑張らなくとも給料(収益)はそうそう下がらない

この社会主義の構造が、サラリーマンの仕事マインドを鈍らせてしまうのかも知れません。

サラリーマンがスキルを磨く仕事とはなにか?


サラリーマンにとっの仕事は、会社から与えられた物、、、と思ってこなしている(!?)
毎日の仕事を、単なる仕事としてこなしていては残念です!!

仕事の棚卸し

まず仕事の棚卸しをしましょう。と言っても、、、何を棚卸しするのか分からないと思うのでリストをあげます!!

棚卸しリスト

  • 1.仕事を書き出す(日々、1ヶ月、1年毎)
  • 2.仕事は”誰でもできる/あなたしかできない”で区分けする
  • 3.仕事はスキルを磨けるか否か

リストに書き出し整理することで、今まで気付けなかったことが分かります!
こちらの”棚卸しリスト”をご希望の方は無料でダウンロードできます!

サラリーマンがスキルを磨く仕事を見つけるには?


サラリーマンをしているとスキルを磨く、、、という観点で多くの人は仕事をしていないと思います。
分かりやすく言えば、会社の利益を上げ上司に認められるため等々、承認欲求が主だと考えます。
それはそれで悪い事ではありませんね! むしろそれがあたり前のマインドですね。

機会に気付いていない

プロセスの一部で行っている仕事、マインドを変えるだけでとても有益になる。

仕事のマインドを変えるだけでスキルを磨ける

仕事に対するマインドを持つか、持たないかによって大きな違いとなる。

仕事で得られる機会

仕事の棚卸しで気付くと思います。
サラリーマンのあなたはせっかくの機会を無駄にしてませんか!?

”仕事”それは、あなたのスキルを磨く機会の何物でもない

サラリーマン年数が多くなるにつれ、新しいことを受け入れるマインドが無くなっていきます!
保守的なマインドになっていきます、、、「面倒くさい!!」の気持ちですね。それは、自身の成長を妨げスキルを磨く機会を自ら放棄していることになります。
もったいないです!!

まとめ

サラリーマンにスキルを磨くことができないと思われがちです!!そんなことはありません!なぜなら、サラリーマンを35年やっているからわかることです!

会社組織の中で働くサラリーマンがスキルを磨く方法、視点をかえ機会をものにすれば必ずある!

副業を考えだしたことで、本業に対するマインドが変わってくる、、、いや!マインドを変えないと副業で成功することはできません!そんな視点、思考をつねに持っていなければいけないのです!

道を歩いているときに、その道端にある草花や石ころに意識を向ける。
何気ないその草花や石ころから得るものがあるかもしれません。
仕事でスキルを磨くマインドにはそんな視点、思考がに必要なのです!!

私は、こんな人です

まさユキ
Googleスプレッドシート・Microsoftエクセルを使って効率アップさせることに喜びを感じています。 高卒→広告代理店→契約社員→正社員サラリーマン残り4年→Webビジネス収益5桁達成。 普段はサラリーマンと副業(Googleスプレッドシートコンサル、システム開発)を楽しんでいます。 元気おじさんの単身赴任生活は14年目に突入してます。
» プロフィール詳細はこちら

人気記事【初心者】WordPress初期設定で困った時の速攻対策!

人気記事【映画の決め方】あなたが観たい作品を選択する参考になります!