【必須】stand.fmでは外部マイクの接続環境を考えてみよう!

マイクは収録配信やライブ配信をするための必需品です!外部マイクを使用するとスマホのスピーカーから音が出なくなる、、、単独のライブ配信なら音が出なくても良いのですが、コラボ配信をするには音がでないと困る、、、(>_<)
もくじ
- stand.fmにはマイクが必須
- stand.fmとマイクの問題
- stand.fmのマイク接続アダプター
stand.fmを初めて3ヶ月での実績になります!
総再生数 | 3,500再生 |
フォロワー数 | 1,000人以上 |
いいね! | 1,000以上 |
stand.fmにはマイクが必須
スマホの内蔵マイクでも問題はありませんが、ライブ配信や収録配信をするなら内蔵マイクよりは外部マイク
を使いたいですよね!
マイクの違いはでます!
リスナー側からすると内蔵マイクと外部マイクでは、音質の違いが明らかに分かります!
外部マイクの性能によりますが大げさに言うと、別人(!?)体調が悪い(!?)くらいの違いで聞こえることもあります。
ライブや収録配信を椅子に座ってするだけではありませんよね!
屋外でライブや収録配信をすることになれば、スマホの内蔵マイクでは音声を拾うのは厳しく
なります!
それを考えれば外部マイクが必須になりますよね(^-^;
関連記事
stand.fmのアプリを使わないで、コラボ配信する方法【裏技】
stand.fmとマイクの問題
スマホのジャックアダプターの差し込み口は、マイクとスピーカーに繋がっています!
ジャックアダプターの差し込み口にマイクを刺すと音がでなくなる!
ライブ配信を聴くだけなら音がでなくても問題ありません。
コラボ配信では大問題
単独のライブ配信なら音が出なくても良いのですが、コラボ配信している相手の音声が聞こえなく
なるのは致命的です!!
そこで必要となるのが、
スマホと外部マイクを繋ぐ2分配ケーブル
スマホと外部マイクの間に2分配ケーブルを使うことで、スピーカーから音が聞こえる環境となります。
あなたが聞き専でない限り、この2分配ケーブルは必須
となりますね(^-^;
stand.fmのマイク接続アダプター
実は、stand.fmのアプリを立ち上げていると、意外とバッテリーの消費が早い
のです!
ライブ配信をしたり、聞いたりしているとあっという間に残りのバッテリー少なく
なっていることありませんか?
その都度、電源ケーブルを繋ぐ手間が発生しますね、、、面倒くさいですよね(>_<)
充電できる変換アダプター
stand.fmを楽しんだ後に、こんな事ありませんか?
外出する時にバッテリー残量が30%を切っていた、、、
こんなお悩みを解決できるのが!!
外部マイクを接続しながらバッテリー充電ができる
変換アダプターです!!
この変換アダプターを使えば!
- これまでのスピーカーから音が出ない!
- バッテリー残量が無くなってしまう!
こう言った心配をする必要がないのです(^_-)-☆
どうですか? 検討してみる価値があると思いませんか?
まとめ
あなたが外部マイクの接続環境について知りたいポイントを全部まとめますね!
- ライブ配信や収録配信ではマイクが必要
- マイクジャックの接続で音が出ない対処法
- 充電もできる変換アダプターの紹介
最後に、ただのマイクでしょ!?、、、と、あなどるなかれ!
音声メディアには、必要不可欠なツールであることは間違いありませんね!
だからこそ、外部マイクをより良く接続した環境で使用したいですね(^^♪
こんな感じです!
つらつらと書きましたが、わたしも外部マイクを使うために試行錯誤した当事者なのです!!
stand.fmのまとめ記事はこちら
数ある記事からあなたの知りたい事を見つけるのは大変ですね!これかstand.fmを始める初心者のあなた、既に始めているあなたへ向けたまとめ記事です。
私は、こんな人です

まさユキ
Googleスプレッドシート・Microsoftエクセルを使って効率アップさせることに喜びを感じています。
高卒→広告代理店→契約社員→正社員サラリーマン残り4年→Webビジネス収益5桁達成。
普段はサラリーマンと副業(Googleスプレッドシートコンサル、システム開発)を楽しんでいます。
元気おじさんの単身赴任生活は14年目に突入してます。
» プロフィール詳細はこちら
人気記事【初心者】WordPress初期設定で困った時の速攻対策!
人気記事【映画の決め方】あなたが観たい作品を選択する参考になります!