ガンダムプラモデル工作室ブログ

スタンドfmの視聴者の聞き方考える【収録が多いのも問題あり!?】

stand.fm

数多くのアーカイブを積み上げていたとしても視聴してもらえない!
それは、アーカイブされた収録を視聴しやすいように考えられた機能が備わっていないから。
視聴者と配信者の双方にとっては有り難くないものです!
配信者のそんなお悩みを解決します!!

noteやブログの外部プラットフォームを利用してアーカイブされた収録放送を管理する!

目次

  • スタンドfmのアーカイブはリスナーの聞き方を考えてない
  • スタンドfmのアーカイブの聞き方は面倒!
  • スタンドfmの聞き方を考えると外部プラットフォームになる!

外部メディアにスタンドfmのアーカイブをまとめた記事を作成!!

父親と娘の良好な関係になるための実践方法!【音声メディア28選】

スタンドfmのアーカイブはリスナーの聞き方を考えてない


ライブ/収録放送をアーカイブとして残すことができる。

これはスタンドfmのユニークな機能です!

このアーカイブ機能で不足しているところ、、、それはリスナーファーストになっていないこと!?

アーカイブの収録は多ければ良いが、、、

アーカイブが多ければ多いほど、チャンネルの厚みがあり対外的にとてもインパクトがあるのは事実ですね!

チャンネルのファンであれば、過去の多数の収録を視聴したくなりますね。

それは当たり前の心理ですね! 
ですが、その数が100収録以上あるとさすがに面倒になってしまいますよね

アーカイブ順でしか管理できない

ライブ/収録放送をアーカイブした場合、そのアーカイブ順に積み上がっていく。

  • 並び替えができない
  • 検索ができない

アーカイブは収録の履歴順、ごっちゃまぜの順となります!!

視聴者もそうですが、配信者としてもとても不便な機能になります!!

収録が漬け物

一生懸命にアーカイブを積み重ねたとしても陳腐化する資産となってしまう!

数百もの収録を積み重ねたとしても、下位の収録は漬け物のような状態になり視聴者に気付かれないままで忘れ去られてしまう!

せっかく頑張って積み上げたのに寂しくありませんか!?

スタンドfmのアーカイブの聞き方は面倒!


アプリのバージョンアップで視聴者が使いやすい機能が実装されることを望んでいます、、、
が、現状はバグ取りに追われているようですね!?

アプリで追加機能を望んでも仕方ない

アプリのバージョンアップでアーカイブの管理が簡単に出来る機能が追加されれば良いのですが、、、

こればかりはスタンドfm運営側の対応をまつしかないですね。

現状では、スタンドfmのユーザー流入によりシステム不具合等の対応が優先となり期待できないですね。

一画面表示のアーカイブ数

アーカイブされた収録を確認すると分かるのですが、使い勝手は良くないですね、、、

アプリの一画面に表示されるアーカイブはせいぜい5収録、パソコンの画面では10収録、
これが100収録以上ともなればとても視聴してもらえない。

視聴者の大半はスマホのアプリから視聴します。

スマホの画面をスクロールして視聴してもらえるのはせいぜい、新しいアーカイブから10収録になりますね、、、

何回も何回も画面をスクロールして多数の収録を見ていくのにも限界がありますね、、、大概は途中で飽きてしまいます!!

人はお目当てのチャンネルに興味がない限り、スクロールを繰り返す面倒なことはしませんね!?

スタンドfmの聞き方を考えると外部プラットフォームになる!


スタンドfmでアーカイブを聞きやすい様に管理できないのならどうするか、、、!?

そう!スタンドfmのアプリに依存せず他の方法を考えれば良いのです!!

外部のプラットフォームで独自のアーカイブ環境を作る

外部メディア、noteやブログのプラットフォームを利用して視聴者に聴いてもらいやすい環境を作れば良いのです!!

まとめ

スタンド.fmで過去の収録放送を探しにくい機能になっています!

配信者は外部メディアを利用してリスナーが探しやすい聞き方の環境を用意すれば沢山のリスナーに聴いてもらえます。

再生回数をあげるには、配信者が積極的な取り組みを設定することです!

私は、こんな人です

まさユキ
Googleスプレッドシート・Microsoftエクセルを使って効率アップさせることに喜びを感じています。 高卒→広告代理店→契約社員→正社員サラリーマン残り4年→Webビジネス収益5桁達成。 普段はサラリーマンと副業(Googleスプレッドシートコンサル、システム開発)を楽しんでいます。 元気おじさんの単身赴任生活は14年目に突入してます。
» プロフィール詳細はこちら

人気記事【初心者】WordPress初期設定で困った時の速攻対策!

人気記事【映画の決め方】あなたが観たい作品を選択する参考になります!