ガンダムプラモデル工作室ブログ

エクセルの悩みは誰に相談する。知っているようで、知らないのこと!

Excel

仕事やプライベートでエクセルに触れた事はある、、その程度のアプリ。
仕事で使っているが、その内容は準備された書式にデータを入力するだけ。
プライベートで家計簿や町内会の資料作りで、エクセルを使いたいと思っているが、分からないことだらけ。

エクセルを使い続けて25年間の実績
ただのデータ入力でエクセルと関わって来たわけでなく、仕事の内容にあった作業シートを100枚作成してます。

エクセルって何?でお悩みを相談したいが

あなたに質問します! 

エクセルをご存知でしょうか? 、、、多くの方は、ご存知でのはずです。

Windowsの登場にともないエクセル(Microsoft Office)は、業務用アプリとして普及して来ました。

今や”エクセル”は小学生でも認知されているワードですね! 、、、でも、このワードを知ってはいますが、エクセルは何か? エクセルで何が出来るのか?

見たことはあるけど、、、表計算アプリ、、、その程度でしかないのです。

この事実を知った私は、驚きました(^-^;

エクセルの全てを知る必要はないのです

表計算アプリと認知されていますが、それ以上に汎用性があるエクセルの全てを知る必要はない!

・・聞くところによると、開発者でさえ全ての機能を知ってない(!?)と聞きました(>_<)

結論としては、少しずつ、使う機能を知れば良い!


作業シートに、こんな集計方法があれば楽になるのに、、と思ったことは大体できますよ!

これも、聞くところによるとエクセルの機能拡張は、日本人のエンジニアの発想で機能を開発してきたそうです!

エクセルを上手に使う方法のお悩み相談は、誰に?

次の質問です。

普段の仕事で使っているエクセルを上手に使えたら、、、と考えて作業をしてますか?

その答えは、NO!

みなさんは与えられた業務をこなすことが精一杯ので、そんな余裕はないと思います。
もしも、エクセルを上手に使えて余裕があれば、その発想が思い付くと思いませんか?

・・・鶏が先か、卵が先か、、、の話になってしまいますが

エクセルのお悩み相談は誰にしますか?

誰に相談する以前に、心の中ではこんなつぶやきをしてませんか!?

  • 仕事の同僚に、初歩的なことを今さら聞けない
  • 聞くにしても、分からないことを説明できない
  • そもそも、分からないことが分かっていない

残念ですが、あなたの周りに、お悩みを解決できる方が居ないのでは、、、
以外なのですが、あなたの周りにいる人もエクセルに詳しい人は、それ程いないのです。

なぜ?エクセルに関心がないのか、、、

結論から先に言うと、エクセルを例えると”空気≒エクセル”、、仕事で使われて当たり前のアプリで、これがないと仕事にならないと考えます。

あなたの周りを見渡してみて下さい。
パソコンには当たり前のようにエクセル(Microsoft Office)がインストールされてませんか?そして、仕事に使われる作業シートはエクセルではありませんか?

この現状が、エクセに対する関心度を下げていると思います。

空気を上手に活用する方法を学ぼうとしませんよね!? ・・・これと同じことかと思います。

エクセルのお悩み相談は個別対応で解決


エクセルの情報ひとつとっても、情報過多となってますよね!

書店に足を運べば参考書籍は山のようにあります。
その多数から、あなたのお悩み事を探すのに1時間以上は立ち読みしてませんか?
それは、間違った参考書を購入したくないから・・・ですよね(^-^;

その時間、もったいないなぁ、、、と思った事はありませんか?

それに加えて、参考書の価格も決して安くありませんよね・・・2,000~3,000円はするかと思います。

参考書購入費と個別指導費の比較しますね

  • 参考書:3,000円 +α(書店までの移動時間、立ち読み時間)
  • 個別指導費:5,000円~

どうです? 費用面だけをみると大差はありませんよね。

参考書から読み取れない事とかが、あったりしませんか?

その事を調べるのに、ネットを検索したり、新たな参考書を購入した。、、、こんな経験があるかと思います。

そう考えると個別指導はコスパが良いと思いませんか?

ただ、気分転換をすることが目的で、書店に行くのであれば良いのですが、

YouTubeから探すにしても

参考書と同様に、YouTubeの動画も多数あり欲しい情報に、たどり着くにも時間がかかりますよね(>_<)
やっと見つけた動画の再生時間は30~120分、悩み事で知りたい内容はほんの5分程度、、、
ただ、気分転換をすることが目的で、動画を見るのであれば良いのですが、

まとめ:エクセルのベストなお悩み相談は、オンラインで学びましょう!

という訳で、ポイントをまとめますね。

  • エクセルの全てを知る必要はないのです
  • あなたの周りに、お悩みを解決できる方は居ない
  • コスパを考えると、お悩み相談は個別対応

パソコンとインターネット環境があれば、簡単にオンラインでお悩みを相談できます。

インターネット環境になくても、フリーWi-Fi付きのレンタル個室があります!

TV会議も無料でダウンロードして利用できます。
この様に、お悩みを相談する環境は整ってきてます・・・利用しない理由はありませんね(^^♪

こんな感じ。

私は、こんな人です

まさユキ
Googleスプレッドシート・Microsoftエクセルを使って効率アップさせることに喜びを感じています。 高卒→広告代理店→契約社員→正社員サラリーマン残り4年→Webビジネス収益5桁達成。 普段はサラリーマンと副業(Googleスプレッドシートコンサル、システム開発)を楽しんでいます。 元気おじさんの単身赴任生活は14年目に突入してます。
» プロフィール詳細はこちら

人気記事【初心者】WordPress初期設定で困った時の速攻対策!

人気記事【映画の決め方】あなたが観たい作品を選択する参考になります!